スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年05月30日

ドラえもん迷路スクラッチ大会開催。

昨日は当社スタッフ全員で心身共にスタミナを付けに行ってまいりました。
いわゆる飲み会・お食事会です。

そこで繰り広げられたもの、それは
仕事への想い。今後の展望。各々の自分史。なぜ血液型でここまで盛り上がれるのか。ディズニーオンアイスのチケット入手について。とある方のストレート過ぎるギャグ語録(オヤジギャグとも言う)。

そして

ドラえもん迷路スクラッチ大会。



スタートから矢印方向に進み、途中、どこでもドアなどが埋まってます。
ネズミが出たらアウト、ドラえもんが出たらゴール!

全スタッフ、必死。

そりゃあ、景品かかってますから。

で、私がいただいた景品はコチラ。



「知恵の輪」。
こういうものには力尽くで挑もうとするタイプの私です。いつか外れる時がくるのでしょうか。不安です。

このスクラッチ、100均で入手出来るらしいです。
美味しく楽しいひと時でした。
来週も頑張ろう~

*----------------------------------------------------------------*

・6月13日(土)14日(日)の展示会予約承っております♪
見応え充分です。ぜひご来場ください。
詳しくはこちらの ホームページ ブログ をご覧ください。

・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。

・楽勝大家のホームページはコチラ

・フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

皆様、よい週末を!


  


Posted by フォレストスタッフ at 11:56Comments(0)

2009年05月29日

エビちゃん。

部長(別名カメラ博士。今日から別名2でエビ博士)が繁殖に成功したもの。
それはエビ。エビちゃんです。



ミナミヌマエビ(南沼蝦)という種類なんだそうです。





・水槽内の藻類や水垢などを食べて水槽の掃除役をこなす。(一石二鳥!)
・固形飼料を与えると群がってくるしぐさも愛嬌がある。(確かに。観察していると楽しいです)
・特に餌をやらなくても水槽内の藻類を食べてある程度は生き残ることができる。(放置が得意な私には持ってこいな特性で何よりです)
・水温への適応も1-30℃程度と幅広い。(幅広すぎますね)
・徐々に慣らせれば35℃までは耐えることが出来る。(耐性を見習いたいです)
・水面が凍るほどの寒さでも生き延び、夏でも風通しの良い日陰なら大抵耐えられる。(順応力を見習いたいです)
【※全ての知識は部長&ウィキペディアより引用】

さぁ、あなたもエビちゃん飼ってみませんか?

愛情持って飼育される方、お問合せお待ちしております。

こちら、水槽が置かれている横にあったエコレンガとガラスブロック。



エコレンガの笑顔とガラスブロックの爽やかさが人気です。

*----------------------------------------------------------------*

・6月13日(土)14日(日)の展示会予約承っております♪
見応え充分です。ぜひご来場ください。
詳しくはこちらの ホームページ ブログ をご覧ください。

・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。

・楽勝大家のホームページはコチラ

・フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

皆様、よい1日を!



皆様、よい1日を!  


Posted by フォレストスタッフ at 09:07Comments(0)

2009年05月28日

ビフォーアフター!

例えばお風呂



例えばキッチン



例えば階段



例えば2部屋を1部屋へ



といった豊富なリフォーム施工実績も当社にお任せください!

オマケ
例えば、当社の室内履き用スリッパ



社長がスタッフ全員にプレゼントしてくれました~゚・:,。★\(^-^ )♪

*----------------------------------------------------------------*

・6月13日(土)14日(日)の展示会予約承っております♪
見応え充分です。ぜひご来場ください。
詳しくはこちらの ホームページ ブログ をご覧ください。

・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。

・楽勝大家のホームページはコチラ

・フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

皆様、よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 09:39Comments(0)

2009年05月27日

エアープランツ。

「エアープランツ」ってご存知ですか?!
我が家で育てている(ほぼ放置状態ですが)エアープランツがこちら。



土に植えなくても、空気中の水分を吸収して成長します。
その名の通りAir Plants = 空気植物・空中植物。

とあるお店で見かけて「これは何ですか???」と尋ねると、
「土も肥料も要らないので手入れが簡単。空気が栄養です。」と言われ
まさに私のためにあるような植物(枯らすの得意です)だと思い、我が家へ。

数年スパンで成長を見ていかなければならないので、目に見えてグングン成長する様は
まだ分からないのですが、鑑賞用としても見ていて何だか珍しく面白いですよ~。


あ~、植物と言えばアジアンタムが育てたい。。。

アジアンタムと言えばこちらの本、大好きです。



*----------------------------------------------------------------*

・6月13日(土)14日(日)の展示会予約承っております♪
見応え充分です。ぜひご来場ください。
詳しくは こちらの ホームページ ブログ をご覧ください。

・簡単なアパート経営のご案内はコチラ

・楽勝大家のホームページはコチラ

・フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

今日は肌寒いですね。
体調に気をつけて、皆様よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 08:48Comments(0)

2009年05月26日

そうだ、銀塩カメラを使おう!

春の桜撮影の為にと思って、我が社の部長(カメラ博士とも言う)に借りたのがこちら。



「Nikon F」でございます。
「とりあえずシャッター押せばいい」レベル程度のカメラ知識の私でも聞いたことのある名称。
世界最高と言われた35mm判一眼レフカメラで、1959年(昭和34年)から販売された超ロングセラー機。
なんだそうですよ!

部長からフィルム購入のレクチャーから受けたのがそう4月だったでしょうか...。
「桜だー!桜を撮らねばっ」と意気込んだのですが、シャッター押したのは僅か1回。
(しかも当社スタッフのN嬢が押しましたし。)

立ち止まっている理由はシンプルで、

撮り方が分からない。

もったいなーーーーいっ。

今度部長にカメラ教室を開いてもらおうと思います。


当社は建設会社なので、建物の写真をよく撮ります。
一眼の広角レンズを使ってこんな感じで。



新築の戸建て住宅の記録です。
上側の写真、これは大工さんが「あるもの(部分)」を作成している写真、
二枚目下側の写真は、クロスの色が一面のみ替えられている写真です。

これらが完成した模様は6月13日(土)14日(日)にご覧いただけます。
必見ですよ~。

詳しくはこちらの ホームページ ブログ をご覧ください。

錦江台小学校が目印です。
場所がお分かりにならない場合はどうぞお気軽にお問合せくださいね。

お待ちしておりま~す。

*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ

楽勝大家のホームページはコチラ

フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

皆さん、よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 09:08Comments(0)

2009年05月23日

Spicaさんへ行ってきました~。

ハンドメイド&レトロ雑貨&その他盛りだくさんなspica(スピカ)さんへgo!
(スピカさんの情報は大人気のブログでチェック

店内入ってオーナーさんとお話していると
「○○○ちゃんだよね.....?!」と声をかけてくる方が。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!」

何と学生時代の友人ではないですか!!!!
15年振りの再会に「きゃーきゃー」盛り上がりました。
前回同様スピカさんへ行くと懐かしの再会が待っていてビックリです。

置いてある雑貨たちも、どこか懐かしさを感じさせるものばかり。
手造り作品も多数置いてあって、眺めているだけで
ほんわかと温かな気持ちになります。

今回お持ち帰りしたものがコチラ。
「これいい!かわいい!」と、一目ぼれ(*´ェ`*)



なんと....



メジャーになっているのですヽ(=´▽`=)ノ
事務所に帰るとすぐにN嬢に自慢し
意味もなく色々なものを測って楽しんでおります。

皆さんもお近くをお通りの際は、ぜひ下荒田spicaさん立ち寄ってみてください。
とても素敵なオーナーさんと、「うわ~」とワクワクするような雑貨たちが待っていますよ~

spica:鹿児島市下荒田1丁目41-1 TEL099-252-1586 11:00~17:00 日・月 休み


*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ

楽勝大家のホームページはコチラ

フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

皆さん、よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 08:47Comments(0)

2009年05月22日

アパート・マンションのオーナー様へ。


アパート・マンションの前を通ると
チラホラと見かける「空室有」の看板。
最近、とっても多くなっています。

例えば、その部屋の家賃が5万円だったとすると
1ヶ月空室でオーナーの収入が5万円減。
2ヶ月空室で10万円減。

月々5万円のお金を逃している訳ですから
非常にもったいないですよね。

「もっとこうすればいいのに」
「ここを替えるだけでも違うのに」
そんなお部屋がとても多いのが現状です。

「あ~空室が埋まらない....」
「退去の度に次が埋まるか心配だ....」
そう思われているオーナーさん。

ひと部屋あたりの工夫代(=リフォーム代)を仮に60万円とすると
1年間の家賃で回収出来るのです。

心配の種をずっと抱えているよりも
魅力的な部屋づくりへの一歩を考えてみませんか。

楽勝大家ではリフォームのご相談も承っております。
まずはお気軽に お問合せください。

*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp

*-----------------------------------------------------------------*

皆さん、よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 08:55Comments(0)

2009年05月20日

cafo momoへ行ってきました~

隼人町真孝のキッズカフェ“cafe momo” へ社長とお邪魔してきました。
(cafe momo の詳しい情報はコチラから。)
店内はお子さま連れのお客様でほのぼのムード。
広い広いウッドデッキが広がり、晴天のこの日は最高に気持ちよかったです!

そんなウッドデッキでラブラブなふたりを発見。



社長とcafe momoオーナーの愛息子くん。笑顔が最高なんです。癒されます。



美味しいランチもいただきました。



cafe momoオーナーのちょ~さんは、 とっても素敵な想い でこのcafeを運営されています。

皆さんもぜひ行ってみてください。
素敵な時間が過ごせると思いますよ!


*-----------------------------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp

*------------------------------------------------------------------------------------*


  


Posted by フォレストスタッフ at 15:04Comments(0)

2009年05月12日

行ってきました!

F先生の模型教室~ヽ(´∇`)ノ

F先生が造った模型の作品集を見た時の衝撃ったらもう。
「近くにこんなによい先生がいらっしゃるのだ、習いに行かなきゃ!」
と、我が社総出で行きました。行かせていただきました。


起立してるのがF先生。設計士さんでニワトリ年です。お酒が好きです。↑


非常に熱心なのですが、なぜかいつも遅れを取り一番最後なのが。↑
フォレストホーム・楽勝大家の社長でイノシシ年です。超・天然です。


常にキョロキョロFさんや両隣の部長とN嬢に「で、次どうするの?」と
熱心に聞いていたのが。↑私です。(ちなみにウシ年です)

各々が非常にマイペースな作業を続け、誰かさんの流血に一同「・・・・・」となりながら




完成~!! ヤッター! (  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター!

いや~
面白かったぁ。

しばらくの間通おうと思います模型教室。


F先生の許可もらってないけど。


*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp

*-----------------------------------------------------------------*

  


Posted by フォレストスタッフ at 20:06Comments(0)

2009年05月09日

懐かしの再会~!



「ティッチ」 作・絵: パット・ハッチンス 訳: 石井 桃子
ご存知ですか、この絵本?
幼少期に何回も何回も読んだ(読んでもらっていた)想い出の絵本です。

この絵本を、コチラのお店で発見!!
人気の雑貨屋spicaさんです。
店内はレトロな雰囲気とかわいく味わいある小物たちで埋め尽くされ
探索しているだけで楽しい!
オーナーさんもほんわかと温かく素敵なのです。

そのspica探索の最中「あーーーーー!!!!!」とティッチを発見したのですが
一緒に居た社長も「あーー知ってる!!!」と同調していただけたので
財布を持ってきていなかった私は社長から1,000円借りて
この「ティッチ」をお持ち帰り出来たのでした。
(ちゃんとお金は返しましたから!)


*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp

*-----------------------------------------------------------------*

皆さん、よい1日を!  


Posted by フォレストスタッフ at 08:29Comments(0)その他

2009年05月08日

「アパート経営って何?」

それはズバリ「入居者に賃貸することで利益を得る資産運用」です。

ということは。。。「入居者あってこそのアパート経営」な訳ですよね。

楽勝大家のアパートが入居者の目にどう写っているのか
この度アンケートを実施させていただきました。

【入居の決め手は何でしたか?】という問いに対し....

第一位・・・間取り(79%)

第二位・・・通勤・通学に便利(21%)

という回答をいただきました♪

そう
楽勝大家のアパートは、何といっても間取りが素晴らしい!
このような感じ↓で3層構造になっているのです。



下荒田に内覧会場があります。
ご案内いたしますので お気軽に お問合せください

“このような三層構造”をもっと視覚的に皆さんに伝えたい!
ということで、明日は模型教室に社員総出で行ってきま~す。

「私はああいう細かいのきっと苦手。うん、きっとダメだと思う。」とは、
参加する社長の言葉でして、マエダも深く納得するところではありますが
明日どのようなネタが繰り広げられるのか非常に楽しみです。

模型教室の模様はブログでご紹介しますのでお楽しみに~


*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp

*-----------------------------------------------------------------*

皆さん、よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 08:29Comments(0)アパート経営

2009年05月07日

ゴールデンウィークの語源。

「映画会社が正月映画やお盆映画並に興行成績が良かった期間として
1951年に名付け、次第に他の業界にも広まった。」んだそうです。
「NHKや一部の新聞などは、「ゴールデンウィーク」という言葉が
特定企業の商標ではないが業界の宣伝になってしまうということで、
「大型連休」という表現で統一している」(by ウィキペディアより)のだとか。


皆様はこの「大型連休」如何お過ごしだったでしょうか。

マエダの「GW」は......

・ブックオフ巡り → 用事から用事にドライブする最中、見かけたブックオフ店にとりあえず入る。
    
・友人の結婚式 → 学生時代の友人、地元も同じSちゃんの結婚式で号泣する。

・友人たちとはしゃぐ → 栃木/東京/岡山 各県に行っている友人たちとここぞとばかりに笑う。
    
・こもって読書 → 積ん読リストの中から4冊選択。一気に読めたのはこの二冊。



あっと言う間の5日間、瞬く間に過ぎ去っていきました。



今日もいい天気ですね~。

皆さん、よい1日を!



簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://www.oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp


  


Posted by フォレストスタッフ at 08:33Comments(0)

2009年05月01日

はっぴーばーすでー。

今日は我が社恒例、スタッフのお誕生日会でした(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)



27歳なのに37歳分のロウソク立ててたUさんも素敵ですが
誕生日を迎えた(正確には明日)Hさんも負けじと素敵です。

スタッフお誕生日恒例の紹介いってみましょー!

Hさんとは。。。。


・背が高い。というか全体的にデカい。

・愛妻弁当にチョコレートのデザートがついていて、マエダに恵んでくれた。いい人だ。


以上。


いつも物腰柔らかく暖かい声で笑い、事務所を明るくしてくれるHさん。
実はHさん、マエダと出身地区が一緒。今度がっつり地元ネタで盛り上がりたいと思います。

Hさん、お誕生日おめでとうごさいます。よい年になりますように!


*----------------------------------------------------------------*

皆さんのGWは既に開始中でしょうか!?
よい連休をお過ごしくださいませ。

尚、弊社も明日から6日(水)までお休みさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994

楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp

フォレストホームのホームページはコチラ → http://oh8.jp


  


Posted by フォレストスタッフ at 15:06Comments(0)