2010年09月26日
おめでとうございます!と言えば

昨年、フランスにお嫁に行った姪が無事出産したそうです。
子供達は実の姉妹のように思っている位親しくさせていただいてるので、とても嬉しいです。
昨年10月末にお祝いに行って一年。
新しい命の誕生です。
こうして、大切な命が引き継がれるのですね〜。
姐は、一月早い出生に、飛行機を取り直したり、慌ただしそうですが、とても嬉しそうです。
私も初めての出産の夜は興奮で一睡もしませんでした。
自分の体から生命を産みだした幸せと、責任の重さを感じて。
それから28年超
幸せな日々に感謝です。
2010年09月26日
2010年09月26日
引きこもり

今朝は何となく何もしたくない。どこにも行きたくない。
引きこもり気分でした。
12時過ぎまで、洗濯しながらだらだら過ごしていました。
うーんこのままではいかん!
では、パワースポットへ行くしかない!
ここは霧島神宮
1時間と少しで来ましたね〜。
おかげさまでパワー出てきました。
充電してきます!
2010年09月24日
カフェモモさんにて。
9月22日にカフェモモさんに行ってきました!
今回は、家づくりのお勉強会ということで「家づくりのススメ。~今!建てなければいつ建てる!?~」という題目でお話させて頂きました。
お勉強会といっても、セミナーとか講習会とか、そんな固いイメージではなくリラックスしながら聞いて頂けるお話会です。
社長もこの笑顔!!

家づくりのことだけでなく、土地の見方やお金の使い方、家計簿の見直しの話・・・
女性ならではの話が満載!
皆さんド真剣に聞いて頂き、終始和やかな雰囲気でした。

お話会後は、みんなでランチを頂いて来ました~
ちょーさんお手製のピザです!おいしかった~

デザートはおいもチーズケーキ!こちらも美味~

とても楽しい時間をありがとうございました!
参加者の皆さんに話しを聞いて頂けて感謝です。
お話会を開催してくださったカフェモモの山口さん、そして今回スペシャルゲストさんにもご来場頂き
本当に素晴らしい1日となりました。
最近、想う事。
「“今”という瞬間は、“今”しかない」
そう想うことで、その日その時を大事にしようと心から想えます。
日々想っているつもりではいるけれども、どうも近頃忘れがちでした。
思い返す機会をくださった皆様に感謝!
またお逢いしましょう!!
おまけ~


スペシャルゲストさん、申し訳!!(笑)
今回は、家づくりのお勉強会ということで「家づくりのススメ。~今!建てなければいつ建てる!?~」という題目でお話させて頂きました。
お勉強会といっても、セミナーとか講習会とか、そんな固いイメージではなくリラックスしながら聞いて頂けるお話会です。
社長もこの笑顔!!
家づくりのことだけでなく、土地の見方やお金の使い方、家計簿の見直しの話・・・
女性ならではの話が満載!
皆さんド真剣に聞いて頂き、終始和やかな雰囲気でした。
お話会後は、みんなでランチを頂いて来ました~
ちょーさんお手製のピザです!おいしかった~
デザートはおいもチーズケーキ!こちらも美味~
とても楽しい時間をありがとうございました!
参加者の皆さんに話しを聞いて頂けて感謝です。
お話会を開催してくださったカフェモモの山口さん、そして今回スペシャルゲストさんにもご来場頂き
本当に素晴らしい1日となりました。
最近、想う事。
「“今”という瞬間は、“今”しかない」
そう想うことで、その日その時を大事にしようと心から想えます。
日々想っているつもりではいるけれども、どうも近頃忘れがちでした。
思い返す機会をくださった皆様に感謝!
またお逢いしましょう!!
おまけ~
スペシャルゲストさん、申し訳!!(笑)
2010年09月23日
2010年09月23日
八重山をご存知?

山頂からの眺めはちょっと不思議な感じ。
左右に錦江湾が分かれて見えます。
そして、桜島が陸続きに見えまよ〜
今朝はあんなに雨が強かったのに、こんなにクッキリ!
綺麗な眺めを堪能しました
2010年09月22日
2010年09月19日
2010年09月19日
2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月18日
完成したお家の花壇に

植物が植えられ、雰囲気がぐっと良くなりました。
緑の力は凄い!
玄関の横の花壇です。
北側なので、日当たりがあまり良く無くても育つ樹種をガーデンの達人である、濱砂さんに選んでいただきました。
右から
センリョウ
シロモジ
椿 これは施主さまが大切に育てていらっしゃった木を移植
ヒュウガミズ
岩ツツジのピンク
緑は癒やされますね〜
来週はお引っ越し
大きなデッキも出来ました。
次回発売の【家づくりの本】に掲載予定です。
お楽しみに!
ご覧になりたい方は、無料でプレゼントします。
メールかFAXでお申し込み下さいませ〜
私は只今高速を北上中、仕事を一段落させて、熊本に墓参りに行ってきます。
今夜は高校時代の親友と会います。
楽しみ!
彼女は孫ちゃんできたかな?
2010年09月10日
庭のパンパス

まだまだ、暑いですね。
庭に水を掛けるだけでも、汗だくですね。
我が家の小さい庭の片隅にパンパスグラスがきれいな穂を出しています。
以前お客様から頂きました。
何年になるでしょう。
毎年きれいです。
今年は早めに切ってドライにして、長く鑑賞できるようにしたいです。
すぐ身近に自然を感じ、季節を愛でる事が出来るっていいですね。
鉢植えでも楽しめます。ベランダや窓際などでもお楽しみ下さい。
2010年09月09日
名残惜しいですが

婿殿に送ってもらったので空港につきましたよ。
今日は午後から休みを取ってもらったので、二人が住んでいるマンション近くにある、リノベーションした売りマンションを見てきました。
築30年、3LDKで4800!
ローンも35年組めるものもあります。
リノベーションし、古さを感じません。
環境や利便性で価格が決まります。
フォレストホームも、アイデアいっぱい、価値を高めるリノベーションとで、快適なマンションライフをご提案します。
2010年09月09日
スカイツリーが見える部屋

川の両岸に桜並木があり、その向こうにスカイツリーが見えています。
次女夫婦の部屋は思いのほか広くて、きれいにしています。
窓から光が差し、ベランダには陽も差しています。
ここは、東京・江東区?
と思う程、静かで自然も感じられる環境です。
この部屋ならゆっくり出来ますね。
2010年09月08日
夕方の品川は小雨でした

盛和塾の勉強会は感動の渦のなか、終了しました。
塾長は激務のためか、少しお痩せになっておられた気がします。
JALからも多数出席されておられました。
塾生は、中国、ブラジル、アメリカ世界から駆けつけた総数3428名
その皆さんの心を感動させるすばらしい塾長講話と経営体験発表でした。
雨の横浜もとても素敵でしたが、写真も撮らないまま電車に乗り込みました。
風が強かったです。
台風の影響ですね
それから娘の所へ。
7月に会いましたが、久しぶりでした。
今日はたくさん話す事ができました。
二人ともとても幸せそうでした。
2010年09月08日
2010年09月07日
やはり晴れ女

今日は雨になると覚悟して飛行機に乗り込みましたが、全く雨にあわず、富士山もはっきり見えました!
こちら横浜も快晴!
盛和塾は発表が終わり休憩時間になりました。
ブラジルで農業をなさっている塾生の発表は涙が出る程。異国の地で35年経営するのは並々ならぬ努力あってこそ。
2010年09月07日
横浜パシフィコにきています

今年2度目の横浜です。
前回はプライベートでしたが、今回は、盛和塾全国大会です
盛和塾は
鹿児島出身
現在JALの再生に力を注いでいらっしゃる稲盛和夫さんが塾長をなさっている、経営者の会です。
まじめな経営にど真剣な会です。
今日も発表のあと、塾長がコメントをなさり、経営のヒントをいただきます。
[人として何が正しいか]を徹底追求されます
毎年、楽しみです