2010年10月04日
アパート建築も得意です!
じゃーん!

じゃーん!!

じゃじゃじゃーーーーん!!!

さぁいよいよアパート建築がはじまります!
1Kロフト付 8世帯
駐車場もありますよ~
今週からいよいよ着工!!
頼れる工務陣と地縄張りに行ってきました♪

ナカムラ、2つのメジャーの“0”を合わせて持っておくという重大な任務を任され、無事大役を終えて帰ってまいりました!
現場は涙橋近くなので、通勤に朝晩とおられる方も多いのではないでしょうか?
お近くをお通りの際には是非ご見学にいらしてくださいね~♪

じゃーん!!

じゃじゃじゃーーーーん!!!

さぁいよいよアパート建築がはじまります!
1Kロフト付 8世帯
駐車場もありますよ~
今週からいよいよ着工!!
頼れる工務陣と地縄張りに行ってきました♪

ナカムラ、2つのメジャーの“0”を合わせて持っておくという重大な任務を任され、無事大役を終えて帰ってまいりました!
現場は涙橋近くなので、通勤に朝晩とおられる方も多いのではないでしょうか?
お近くをお通りの際には是非ご見学にいらしてくださいね~♪
2010年06月04日
不労収入2

掃除除してすっきりしたのは、こちらのアパートです。
鹿児島市下荒田1丁目天保山中学校前のハローワーク並び近く外観もスタイリッシュですが、なかもかなりの美しさです。
賃貸オーナーってウフフです。手元にしっかり残せます。これを頭金に次のアパートを計画したり、今の収入とオーナーの収入あわせてたものが、年収になるので住宅ローンだって借りやすくなります。
2010年06月02日
下荒田APで…
昨夜、行われたらしい会議の様子です。

会議を行った方々はこちらの御一行様。
早速ブログあげてくれてますね~
ありがとうございますε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。】
この会議が行われたこの部屋は、なんと三層構造。

素敵~(人´∀`).☆.。.:*・
オーナーは我が社の社長。
こんな変わった外観、見たことありませんか?

場所はコチラ。下荒田ハローワ―ク近くです。

『この部屋見て見たい!』『この部屋住みたい』
まだ空きがあります。
お問い合わせくださーい!
TEL 228-1083

会議を行った方々はこちらの御一行様。
早速ブログあげてくれてますね~
ありがとうございますε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。】
この会議が行われたこの部屋は、なんと三層構造。

素敵~(人´∀`).☆.。.:*・
オーナーは我が社の社長。
こんな変わった外観、見たことありませんか?

場所はコチラ。下荒田ハローワ―ク近くです。

『この部屋見て見たい!』『この部屋住みたい』
まだ空きがあります。
お問い合わせくださーい!
TEL 228-1083
2009年11月10日
これは必見。
【施工前】

鹿児島に在住の方はご存知かと思いますが、天保山ハローワーク並びに建設中の下荒田B棟。

【施工中】

何が必見って、この迫力。
この木材の多さ。
隣接地のA棟は6世帯なのですが、8世帯となるとさすがに大きい!!
楽勝・大家の建設するアパートのひとつの特徴は「敷地を最大限まで活用する」ということです。
この戸数が限界!というところまで設計します。
それがオーナー様の収支計画に大きく影響する部分であるからです。
もちろん入居者様への訴求ポイントも満載。
最近、入居ご希望のお問合せを多くいただき嬉しい限りです。
随時見学可能ですので、来年より新生活を始めたい方、住み替えを検討されている方
お気軽にお問合せください。
もちろん「アパート経営に興味があって」という方も大歓迎。
どうぞ勉強の場として活用してください。
http://oh8.jp/question.html
最近、とても近しい方がフランスへ行って無事に戻ってまいりました。
お土産にいただいたマルセイユ石鹸は私の中で大ヒットです。ありがとうございましたー!
フランス....。私にとってそれは想像でしか描けない国。
コルビュジエの集合住宅(ユニテ・ダビタシオン)にも行ったんだそうで。
羨ましい...。
ということで、この本を読んで「いつかは私も!」と念じている今日この頃です。
(面白い雑誌ですよ~)


鹿児島に在住の方はご存知かと思いますが、天保山ハローワーク並びに建設中の下荒田B棟。

【施工中】
何が必見って、この迫力。
この木材の多さ。
隣接地のA棟は6世帯なのですが、8世帯となるとさすがに大きい!!
楽勝・大家の建設するアパートのひとつの特徴は「敷地を最大限まで活用する」ということです。
この戸数が限界!というところまで設計します。
それがオーナー様の収支計画に大きく影響する部分であるからです。
もちろん入居者様への訴求ポイントも満載。
最近、入居ご希望のお問合せを多くいただき嬉しい限りです。
随時見学可能ですので、来年より新生活を始めたい方、住み替えを検討されている方
お気軽にお問合せください。
もちろん「アパート経営に興味があって」という方も大歓迎。
どうぞ勉強の場として活用してください。
http://oh8.jp/question.html
最近、とても近しい方がフランスへ行って無事に戻ってまいりました。
お土産にいただいたマルセイユ石鹸は私の中で大ヒットです。ありがとうございましたー!
フランス....。私にとってそれは想像でしか描けない国。
コルビュジエの集合住宅(ユニテ・ダビタシオン)にも行ったんだそうで。
羨ましい...。
ということで、この本を読んで「いつかは私も!」と念じている今日この頃です。
(面白い雑誌ですよ~)

2009年09月29日
いよいよ明日。
下荒田アパートB棟着工します!

同時に入居者も募集します。
来年から新生活を始めたいそこのアナタ!
・驚きの3層構造
・ロフトへのアクセスが楽々で、しかも広々
・水廻りは一箇所にまとめて生活空間にメリハリ.....etc
かなりオススメ物件です。
同タイプのお部屋を内見できますので、お気軽にお問合せください。
099-228-1083 (担当:マエダまで)
*---------------------------------------------------------------*
・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。
・楽勝大家のホームページはコチラ
・フォレストホームのホームページはコチラ
*-----------------------------------------------------------------*

同時に入居者も募集します。
来年から新生活を始めたいそこのアナタ!
・驚きの3層構造
・ロフトへのアクセスが楽々で、しかも広々
・水廻りは一箇所にまとめて生活空間にメリハリ.....etc
かなりオススメ物件です。
同タイプのお部屋を内見できますので、お気軽にお問合せください。
099-228-1083 (担当:マエダまで)
*---------------------------------------------------------------*
・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。
・楽勝大家のホームページはコチラ
・フォレストホームのホームページはコチラ
*-----------------------------------------------------------------*
2009年08月21日
平成21年8月21日。
本日は地鎮祭なのです。
実は.......
下荒田B棟着工決定! イエーイ(∇~*d)(b*~∇) イエーイ!!
しかも...
既に建っているA棟の隣に建設します。
コチラは既に建っているA棟。


コチラは今回建設するB棟。

二棟併せると。。。

かっこいぃ~ヾ((*´∇`人´∇`*))) ノ
これから社員一同で地鎮祭へ参加してきます!
その模様はまた後ほど~。
*---------------------------------------------------------------*
・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。
・楽勝大家のホームページはコチラ
・フォレストホームのホームページはコチラ
*-----------------------------------------------------------------*
実は.......
下荒田B棟着工決定! イエーイ(∇~*d)(b*~∇) イエーイ!!
しかも...
既に建っているA棟の隣に建設します。
コチラは既に建っているA棟。


コチラは今回建設するB棟。

二棟併せると。。。

かっこいぃ~ヾ((*´∇`人´∇`*))) ノ
これから社員一同で地鎮祭へ参加してきます!
その模様はまた後ほど~。
*---------------------------------------------------------------*
・簡単なアパート経営のご案内はコチラ。
・楽勝大家のホームページはコチラ
・フォレストホームのホームページはコチラ
*-----------------------------------------------------------------*
2009年05月08日
「アパート経営って何?」
それはズバリ「入居者に賃貸することで利益を得る資産運用」です。
ということは。。。「入居者あってこそのアパート経営」な訳ですよね。
楽勝大家のアパートが入居者の目にどう写っているのか
この度アンケートを実施させていただきました。
【入居の決め手は何でしたか?】という問いに対し....
第一位・・・間取り(79%)
第二位・・・通勤・通学に便利(21%)
という回答をいただきました♪
そう
楽勝大家のアパートは、何といっても間取りが素晴らしい!
このような感じ↓で3層構造になっているのです。

下荒田に内覧会場があります。
ご案内いたしますので お気軽に お問合せください。
“このような三層構造”をもっと視覚的に皆さんに伝えたい!
ということで、明日は模型教室に社員総出で行ってきま~す。
「私はああいう細かいのきっと苦手。うん、きっとダメだと思う。」とは、
参加する社長の言葉でして、マエダも深く納得するところではありますが
明日どのようなネタが繰り広げられるのか非常に楽しみです。
模型教室の模様はブログでご紹介しますのでお楽しみに~
*----------------------------------------------------------------*
簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994
楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp
フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp
*-----------------------------------------------------------------*
皆さん、よい1日を!
ということは。。。「入居者あってこそのアパート経営」な訳ですよね。
楽勝大家のアパートが入居者の目にどう写っているのか
この度アンケートを実施させていただきました。
【入居の決め手は何でしたか?】という問いに対し....
第一位・・・間取り(79%)
第二位・・・通勤・通学に便利(21%)
という回答をいただきました♪
そう
楽勝大家のアパートは、何といっても間取りが素晴らしい!
このような感じ↓で3層構造になっているのです。

下荒田に内覧会場があります。
ご案内いたしますので お気軽に お問合せください。
“このような三層構造”をもっと視覚的に皆さんに伝えたい!
ということで、明日は模型教室に社員総出で行ってきま~す。
「私はああいう細かいのきっと苦手。うん、きっとダメだと思う。」とは、
参加する社長の言葉でして、マエダも深く納得するところではありますが
明日どのようなネタが繰り広げられるのか非常に楽しみです。
模型教室の模様はブログでご紹介しますのでお楽しみに~
*----------------------------------------------------------------*
簡単なアパート経営のご案内はコチラ。 → http://oh8jp.exblog.jp/10900994
楽勝大家のホームページはコチラ → http://oh8.jp
フォレストホームのホームページはコチラ → http://www.foresthome.jp
*-----------------------------------------------------------------*
皆さん、よい1日を!
2009年04月25日
ズバリ。
「アパート経営」とは。。。
実例(下荒田アパートオーナー)を挙げて説明してみます。
○ 土地を保有していたオーナーが2700万の借入を行ってアパートを建てました。
○ 1Kロフト付の6世帯、1戸の賃料が50,000円です。
○ 建設途中で満室となりました。
○ 月々の収入は300,000円、年間収入3,600,000円となります。
○ そこから月々のローン返済(借入当時金利2.3%)118,500円。
管理料などの経費(約20,000円)を差し引きます。
○ 300,000(月々の家賃)― 138,000円(ローン返済額・経費)
= 162,000円 (月々の収入)
○ 約1,760,000円(年間収入) となります。
つまり。。。。
2700万の投資が13.33%の利回りを生んだ
ことになり、アパート経営は非常に魅力的な投資だといえる訳です。
実際、こちらのオーナー様(下荒田アパート)は、2棟目を検討中!
1棟目のアパートの収入を頭金として2棟目を建設されるオーナー様もいらっしゃいます。
土地を遊ばせているだけではもったいないです。
もっと有効活用しましょう!
アパート経営のお問合せはお気軽に → http://oh8.jp/question.html
*----------------------------------------------------------------*
今朝は出勤前に近所のパン屋さんへ寄り「ブラックボール」をゲットしてきました。
「ブラックボール」と聞いてピン!とくる方、マエダのご近所の方ですね~
もしくは“どーんと鹿児島”通ですね~
このブラックボール、「ラモール」というパン屋さんの商品なのですが
コーヒー生地の中に生クリームがぎっしり入っていて、「口の中でカフェオレになる」のだとか。
どーんと鹿児島で放送された直後は売り切れ続出だったらしいです。
この「ブラックボール」、本日のおやつにしようと思い、袋に入れ「マエダ」と貼り付け、厳重に当社の冷蔵庫に保管してあります。
さすがに鍵付きではないですけれども。
皆さん、よい週末を!
*---------------------------------------------------------------*
楽勝大家のホームページはコチラから♪
実例(下荒田アパートオーナー)を挙げて説明してみます。
○ 土地を保有していたオーナーが2700万の借入を行ってアパートを建てました。
○ 1Kロフト付の6世帯、1戸の賃料が50,000円です。
○ 建設途中で満室となりました。
○ 月々の収入は300,000円、年間収入3,600,000円となります。
○ そこから月々のローン返済(借入当時金利2.3%)118,500円。
管理料などの経費(約20,000円)を差し引きます。
○ 300,000(月々の家賃)― 138,000円(ローン返済額・経費)
= 162,000円 (月々の収入)
○ 約1,760,000円(年間収入) となります。
つまり。。。。
2700万の投資が13.33%の利回りを生んだ
ことになり、アパート経営は非常に魅力的な投資だといえる訳です。
実際、こちらのオーナー様(下荒田アパート)は、2棟目を検討中!
1棟目のアパートの収入を頭金として2棟目を建設されるオーナー様もいらっしゃいます。
土地を遊ばせているだけではもったいないです。
もっと有効活用しましょう!
アパート経営のお問合せはお気軽に → http://oh8.jp/question.html
*----------------------------------------------------------------*
今朝は出勤前に近所のパン屋さんへ寄り「ブラックボール」をゲットしてきました。
「ブラックボール」と聞いてピン!とくる方、マエダのご近所の方ですね~
もしくは“どーんと鹿児島”通ですね~
このブラックボール、「ラモール」というパン屋さんの商品なのですが
コーヒー生地の中に生クリームがぎっしり入っていて、「口の中でカフェオレになる」のだとか。
どーんと鹿児島で放送された直後は売り切れ続出だったらしいです。
この「ブラックボール」、本日のおやつにしようと思い、袋に入れ「マエダ」と貼り付け、厳重に当社の冷蔵庫に保管してあります。
さすがに鍵付きではないですけれども。
皆さん、よい週末を!
*---------------------------------------------------------------*
楽勝大家のホームページはコチラから♪