スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年05月26日

そうだ、銀塩カメラを使おう!

春の桜撮影の為にと思って、我が社の部長(カメラ博士とも言う)に借りたのがこちら。



「Nikon F」でございます。
「とりあえずシャッター押せばいい」レベル程度のカメラ知識の私でも聞いたことのある名称。
世界最高と言われた35mm判一眼レフカメラで、1959年(昭和34年)から販売された超ロングセラー機。
なんだそうですよ!

部長からフィルム購入のレクチャーから受けたのがそう4月だったでしょうか...。
「桜だー!桜を撮らねばっ」と意気込んだのですが、シャッター押したのは僅か1回。
(しかも当社スタッフのN嬢が押しましたし。)

立ち止まっている理由はシンプルで、

撮り方が分からない。

もったいなーーーーいっ。

今度部長にカメラ教室を開いてもらおうと思います。


当社は建設会社なので、建物の写真をよく撮ります。
一眼の広角レンズを使ってこんな感じで。



新築の戸建て住宅の記録です。
上側の写真、これは大工さんが「あるもの(部分)」を作成している写真、
二枚目下側の写真は、クロスの色が一面のみ替えられている写真です。

これらが完成した模様は6月13日(土)14日(日)にご覧いただけます。
必見ですよ~。

詳しくはこちらの ホームページ ブログ をご覧ください。

錦江台小学校が目印です。
場所がお分かりにならない場合はどうぞお気軽にお問合せくださいね。

お待ちしておりま~す。

*----------------------------------------------------------------*

簡単なアパート経営のご案内はコチラ

楽勝大家のホームページはコチラ

フォレストホームのホームページはコチラ 

*-----------------------------------------------------------------*

皆さん、よい1日を!

  


Posted by フォレストスタッフ at 09:08Comments(0)