スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年04月25日

ズバリ。

「アパート経営」とは。。。
実例(下荒田アパートオーナー)を挙げて説明してみます。

○ 土地を保有していたオーナーが2700万の借入を行ってアパートを建てました。

○ 1Kロフト付の6世帯、1戸の賃料が50,000円です。

○ 建設途中で満室となりました。

○ 月々の収入は300,000円、年間収入3,600,000円となります。

○ そこから月々のローン返済(借入当時金利2.3%)118,500円。
  管理料などの経費(約20,000円)を差し引きます。

○ 300,000(月々の家賃)― 138,000円(ローン返済額・経費)

162,000円 (月々の収入)

○   約1,760,000円(年間収入)   となります。

つまり。。。。

2700万の投資が13.33%の利回りを生んだ

ことになり、アパート経営は非常に魅力的な投資だといえる訳です。

実際、こちらのオーナー様(下荒田アパート)は、2棟目を検討中!

1棟目のアパートの収入を頭金として2棟目を建設されるオーナー様もいらっしゃいます。

土地を遊ばせているだけではもったいないです。
もっと有効活用しましょう!

アパート経営のお問合せはお気軽に → http://oh8.jp/question.html

*----------------------------------------------------------------*

今朝は出勤前に近所のパン屋さんへ寄り「ブラックボール」をゲットしてきました。
「ブラックボール」と聞いてピン!とくる方、マエダのご近所の方ですね~
もしくは“どーんと鹿児島”通ですね~
このブラックボール、「ラモール」というパン屋さんの商品なのですが
コーヒー生地の中に生クリームがぎっしり入っていて、「口の中でカフェオレになる」のだとか。
どーんと鹿児島で放送された直後は売り切れ続出だったらしいです。

この「ブラックボール」、本日のおやつにしようと思い、袋に入れ「マエダ」と貼り付け、厳重に当社の冷蔵庫に保管してあります。

さすがに鍵付きではないですけれども。


皆さん、よい週末を!

*---------------------------------------------------------------*

楽勝大家のホームページはコチラから♪

  


Posted by フォレストスタッフ at 08:59Comments(0)アパート経営