2009年11月10日
これは必見。
【施工前】

鹿児島に在住の方はご存知かと思いますが、天保山ハローワーク並びに建設中の下荒田B棟。

【施工中】

何が必見って、この迫力。
この木材の多さ。
隣接地のA棟は6世帯なのですが、8世帯となるとさすがに大きい!!
楽勝・大家の建設するアパートのひとつの特徴は「敷地を最大限まで活用する」ということです。
この戸数が限界!というところまで設計します。
それがオーナー様の収支計画に大きく影響する部分であるからです。
もちろん入居者様への訴求ポイントも満載。
最近、入居ご希望のお問合せを多くいただき嬉しい限りです。
随時見学可能ですので、来年より新生活を始めたい方、住み替えを検討されている方
お気軽にお問合せください。
もちろん「アパート経営に興味があって」という方も大歓迎。
どうぞ勉強の場として活用してください。
http://oh8.jp/question.html
最近、とても近しい方がフランスへ行って無事に戻ってまいりました。
お土産にいただいたマルセイユ石鹸は私の中で大ヒットです。ありがとうございましたー!
フランス....。私にとってそれは想像でしか描けない国。
コルビュジエの集合住宅(ユニテ・ダビタシオン)にも行ったんだそうで。
羨ましい...。
ということで、この本を読んで「いつかは私も!」と念じている今日この頃です。
(面白い雑誌ですよ~)


鹿児島に在住の方はご存知かと思いますが、天保山ハローワーク並びに建設中の下荒田B棟。

【施工中】
何が必見って、この迫力。
この木材の多さ。
隣接地のA棟は6世帯なのですが、8世帯となるとさすがに大きい!!
楽勝・大家の建設するアパートのひとつの特徴は「敷地を最大限まで活用する」ということです。
この戸数が限界!というところまで設計します。
それがオーナー様の収支計画に大きく影響する部分であるからです。
もちろん入居者様への訴求ポイントも満載。
最近、入居ご希望のお問合せを多くいただき嬉しい限りです。
随時見学可能ですので、来年より新生活を始めたい方、住み替えを検討されている方
お気軽にお問合せください。
もちろん「アパート経営に興味があって」という方も大歓迎。
どうぞ勉強の場として活用してください。
http://oh8.jp/question.html
最近、とても近しい方がフランスへ行って無事に戻ってまいりました。
お土産にいただいたマルセイユ石鹸は私の中で大ヒットです。ありがとうございましたー!
フランス....。私にとってそれは想像でしか描けない国。
コルビュジエの集合住宅(ユニテ・ダビタシオン)にも行ったんだそうで。
羨ましい...。
ということで、この本を読んで「いつかは私も!」と念じている今日この頃です。
(面白い雑誌ですよ~)
